どのような造形を求めていらっしゃるのか、詳しくお聞きします。

もちろん”お任せ”でもオッケーです。

フライシュバロンが全力をもちまして、あなたの要望を立体化いたします。

 

受注の流れ

メールまたはイベント会場で申し込み

まずは下記のアドレスまでメールをして下さい。

その時に依頼したいと思っているキット名メーカー(ディーラー)名をお伝え下さい。

追ってフライシュバロンよりメールさせていただきます。

メールから3日たっても返答がない場合は、届いていない可能性があります。

申し訳ありませんが、もう1度メールして下さい。

キットを送っていただきます

メールにて製作日程などを説明させていただきます。

問題なければ、製作するキットをフライシュバロンまで送っていただきます。

送料はお客様にご負担お願います。

キットは全てお客様の所有するモノを使用します。

フライシュバロンがキットを用意する事は出来ませんので、ご了承下さい。

注意キットの内容(海賊版など)によっては製作をお断りする場合があります。

その場合、返却の送料はフライシュバロンが負担いたしますが、最初のお客様からの配送代は返金できません。ご了承ください。

お客様のご要望を聞きます

どのような雰囲気で仕上げて欲しいかお聞きします。

ネット上などで理想の作風写真などありましたら探しておいていただけると早いです。

(完璧な摸写は不可能ですが、出来る限りご要望に添うよう努めます)

改造などのご要望にも対応いたします。

もちろんお任せでもオッケーです。

金額決定

ご要望を踏まえた上で金額を提示させていたしますので、ご検討ください。

キットの内容により、お値段は変わります。

基本的にサイズが大きい程高くなります。

業者複製品は下準備が楽なので、個人複製よりお安くなります。

詳しくは料金のコーナーを参照して下さい。

見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。

ここで決定した金額に変更はございません。

追加金などは一切ありません。

製作開始

製作開始する際にはメールにてお伝えいたします。

作業中に作風の方向性などメールでご相談させていただく場合もあります。

また追加造形改造を希望のお客様には、製作中の状態を写真にて確認していただく場合があります。

納得いく逸品にするため、ご了承ください。

あとは完成までお待ちください。

完成、代金お振り込み、発送

完成いたしましたらメールで写真をお送りします。

問題なければ代金をお振り込みいただき、入金確認後に発送させていただきます。

完成品の送料はフライシュバロンが負担いたします。

前払い一切なし完全後払いです。

★★ メールでの申し込みはこちらから ★★

メール件名には「製作代行について」とお書き下さい。

よろしくお願いします。

fleischbaron@jcom.zaq.ne.jp

 

inserted by FC2 system